内科
内科の概要
風邪に代表される日常生活の中で頻繁に起こりうる疾患や、高血圧・高脂血症・糖尿病などの生活習慣病を中心としながら、幅広い病気に対する疾患を扱っています。
また、高齢者は複数の疾患をあわせ持つことが多く、当院では老年内科医や他科、他部門と協力しながら、全人的治療を行うよう努めています。
内科の特色
当院の内科外来では特に生活習慣病に重点を置いています。
生活習慣病は、患者様の年齢や性別・嗜好等の生活習慣・他の危険因子の有無により治療方針や方法、目標が異なってきます。 心臓の病気や糖尿病などの病気の有無や、患者様の状態・生活環境などの情報を総合的に判断した上で個々の患者様の目標血圧を設定し、その目標に対して生活指導や食事指導・降圧剤の選定等の方針をご提案させていただいております。
内科の詳細
【老年内科・もの忘れ外来(認知症診療科)】
認知症・筋肉減少症・転倒、排尿障害などお年寄りの病気を診療しています。
当院の老年内科外来では、物忘れの原因となるすべての疾患、転倒の原因となるフレイル(虚弱)の原因となるすべての症状や疾患を扱っています。
認知症関連疾患
アルツハイマー病、パーキンソン病、正常圧水頭症、前頭側頭型認知症、皮質基底核変性症、進行性核上性麻痺、硬直性筋ジストロフィー、多発性脳梗塞、
大脳小血管病、慢性硬膜下血腫、ビタミン欠乏症、甲状腺機能低下症、抗がん剤投与後認知機能低下
うつに伴う物忘れ
フレイル関連疾患:転倒、体重減少、筋力低下、夜間頻尿
上記に挙げた疾患には、下記のような症状が現れることがあります。
- 手足の動きが悪い、力が入らない、手足が痩せてきた。
- 手足・口などが意志とは関係なく動く、ふるえる。
- ふらつく、足が突っ張り歩きにくい、よく転倒する。
- 夜2回以上トイレに起きる、よく眠れない。
- 元気がでない、気持ちが沈む、外出が少なくなった。
- 手足がしびれる、感覚が鈍い。
- 物が二重に見える、瞼が重い。
- 物忘れが強い、計算ができない、字が読めない・書けない。
- 呂律が回らない、飲込むときにむせる。
- 意識がなくなる、けいれんをおこすことがある。
気になる症状や当てはまる症状などがありましたら、一度老年内科・物忘れ外来までご相談下さい。
【糖尿病・代謝】
糖尿病、肥満、高脂血症、甲状腺などの病気の診断・治療・療養指導を行っております。その他、メタボリックシンドロームなど。
医師紹介
常勤医師
小松 喬
「孫の成長が日々のエネルギー源です」
専門分野 |
---|
内科一般、糖尿病 |
所属など |
---|
日本内科学会 |
院長
園原 和樹
「時の流れと共に、さまざまな医療現場を経験してきました。地域のみなさまを支える添え木となるよう努力いたしますので、よろしくお願いいたします」
趣味:写真
専門分野 |
---|
内科一般、老年内科、 物忘れ外来 |
所属など |
---|
・麻酔科標榜医 ・日本内科学会(認定医、総合内科専門医) ・日本老年学会(専門・指導医) ・日本リハビリテーション医学会(認定臨床医) ・日本高次脳機能障害学会 所属 |
常勤医師
荻原 康文
「群馬県から参りました。丁寧な診療をこころがけます」
趣味:旅行、ドライブ
専門分野 |
---|
循環器一般(虚血性心疾患) |
所属など |
---|
・日本内科学会 認定内科医 ・日本循環器学会 循環器専門医 ・日本心血管インターベンション治療学会認定医 ・ICLS インストラクター ・JMECC インストラクター |
非常勤医
小松 玲菜
「患者様に寄り添い、診察します」
趣味:ミュージカル
専門分野 |
---|
総合内科、内科一般 |
所属など |
---|
・日本内科学会(認定内科医) ・日本病院総合診療学会 所属 |
非常勤医
鳥羽 研二
「老化も病気も個性のひとつ。
その人なりの価値を大切にします」
趣味:ゴルフ
専門分野 |
---|
老年内科、認知症、 物忘れ外来 |
所属など |
---|
・老年医学会 専門医 ・認知症学会 専門医 ・東京都健康長寿医療センター(理事長) |
受診について
※祝祭日、年末年始等、変更になる場合がございます。
※受診に関しては予約制となっておりますので、ご予約の際は下記連絡先にご連絡下さい。
桔梗ヶ原病院:0263-54-0012
詳しくはこちら → 診療予定表