病院概要 | 医療法人社団 敬仁会 | 桔梗ヶ原病院

病院概要

桔梗ヶ原病院 概要

名称 医療法人社団 敬仁会 桔梗ヶ原病院
所在地 〒399-6461 長野県塩尻市宗賀1295
電話 0263-54-0012
FAX 0263-52-9315
病院開設 昭和59年1月
理事長 小松 智英
病院長 園原 和樹
病床数
一般病床45床
  • 地域一般入院基本料3 45床
療養病床100床
  • 回復期リハビリテーション病棟入院料2 40床
  • 地域包括ケア病棟入院医療管理料4 20床
  • 療養病棟入院基本料1 40床
診療科目 内科、外科、整形外科、泌尿器科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科
脳神経内科、循環器内科、呼吸器外科、婦人科
職員数詳細
  • 看護職員85名
  • 看護補助33名
  • 理学療法士30名
  • 作業療法士19名
  • 言語聴覚士12名
  • 社会福祉士(MSW)5名
  • 臨床心理士1名
  • 薬剤師6名
  • 診療放射線技師5名
  • 臨床検査技師3名
  • 管理栄養士2名
  • 歯科衛生士2名

(令和7年4月1日 現在)

届出施設基準

【基本診療料】

情報通信機器を用いた診療に係る施設基準
地域一般入院料3
療養病棟入院基本料1
診療録管理体制加算3
看護配置加算
療養環境加算
療養病棟療養環境加算1
感染対策向上加算3(連携強化加算、サーベイランス強化加算)
データ提出加算
認知症ケア加算2
回復期リハビリテーション病棟入院料2
地域包括ケア入院医療管理料4

【特掲診療料】

二次性骨折予防継続管理料2
別添1の「第14の2」の1の(3)に規定する在宅療養支援病院
在宅時医学総合管理料及び施設入居時等医学総合管理料
検体検査管理加算(Ⅰ)
CT撮影及びMRI撮影
脳血管疾患等リハビリテーション料(Ⅰ)
運動器リハビリテーション科(Ⅰ)
呼吸器リハビリテーション科(Ⅰ)
医科点数表第2章第10部手術の通則の16に掲げる手術 (胃瘻造設術)
外来・在宅ベースアップ評価料(Ⅰ)(一般入院)
院ベースアップ評価料35
酸素の購入価格に関する届出

各病棟の看護要員配

【南1階病棟】

○地域一般入院料3(15対1)
①1日に9人以上の看護職員(看護師及び准看護師)が勤務しています。なお、時間帯毎の配置は次のとおりです。
●朝8時30分~夕方16時30分までの看護職員1人当たりの受け持ち数は7人以内です。
●夕方16時30分~翌朝8時30分までの看護職員1人当たりの受け持ち数は23人以内です。

【南2階病棟(回復期リハビリテーション病棟・地域包括ケア入院医療管理料)】

○回復期リハビリテーション病棟入院料2
○地域包括ケア入院医療管理料4(13対1)
①1日に14人以上の看護職員(看護師及び准看護師)が勤務しています。
なお、時間帯毎の配置は次のとおりです。
●朝8時30分~夕方16時30分までの看護職員1人当たりの受け持ち数は5人以内です。
●夕方16時30分~翌朝8時30分までの看護職員1人当たりの受け持ち数は30人以内です。
②1日に6人以上の看護補助者が勤務しています。
なお、時間帯毎の配置は次のとおりです。
●朝8時30分~夕方16時30分までの看護補助者1人当たりの受け持ち数は12人以内です。
●夕方16時30分~翌朝8時30分までの看護補助者1人当たりの受け持ち数は60人以内です。

【東2階・3階病棟】

○療養病棟入院基本料1(20対1)
①1日に6人以上の看護職員(看護師及び准看護師)が勤務しています。
なお、時間帯毎の配置は次のとおりです。
●朝8時30分~夕方16時30分までの看護職員1人当たりの受け持ち数は8人以内です。
●夕方16時30分~翌朝8時30分までの看護職員1人当たりの受け持ち数は40人以内です。
②1日に6人以上の看護補助者が勤務しています。
なお、時間帯毎の配置は次のとおりです。
●朝8時30分~夕方16時30分までの看護補助者1人当たりの受け持ち数は8人以内です。
●夕方16時30分~翌朝8時30分までの看護補助者1人当たりの受け持ち数は40人以内です。

【食事療養】

食事療養 入院時食事療養(Ⅰ)及び入院時生活療養費(Ⅰ)の届出を行っており、管理栄養士によって管理され
た食事を適時(夕食については午後6時以降)、適温で提供しています。

【特別の療養環境の提供】

特別の療養環境の提供 当院は以下の病室を希望される場合は、「特別の療養環境料(室料差額)」をいただいております。
南病棟1階 126号室(個室)  5,500円/日

【180日超入院患者の場合】

一般病棟における180日を超えた日以後の入院に係る療養については、別に厚生労働大臣が定める状態等の場合を除き以下の金額をいただいております。
一般病棟入院基本料 地域一般入院料3  1,650円/日
【保険外併用療養費】詳細についてこちらをご確認下さい
【明細書の発行状況】詳細についてこちらをご確認下さい

施設認定
臨床研究
  • 公益社団法人日本リハビリテーション医学会研修施設認定
  • 脳障害者の自動車運転再開に関する簡易自動車運転シミュレータを用いた多施設共同研究
  • 経頭蓋磁気刺激TMSを用いた亜急性期以降脳卒中による上肢機能障害改善の臨床研究
  • 経頭蓋磁気刺激TMSによる脳卒中後遺症上肢麻痺の改善の臨床研究
  • 経頭蓋磁気刺激TMSを用いた脳卒中後遺症による下肢機能障害改善の研究
  • 慢性内耳疾患の抗ヘルペス薬による治療法開発
  • ドライブシミュレーターを用いた自動車運転リハビリテーション(driving rehabilitation)に関する研究
敬仁会
行動計画
一般事業主行動計画
女性活躍推進法に基づく一般事業主行動計画 女性に関する「情報公開」について 
敬仁会

【併設施設】

【単独施設】

学校法人

【学校法人 松樹学園】